前回ご紹介した台湾の
胡椒餅
材料で使ったラードが余ったので、ラード消費のため沖縄の伝統菓子
ちんすこう
を自宅で手作りしてみました

材料も作り方も、とてもシンプル

小麦粉・ラード・黒砂糖を2・1・1の割合で混ぜるだけ

今回は暑いので、塩気が欲しくて塩も少し入れてみました


生地を1つにまとめて、冷蔵庫で30分くらい休ませてから形成

後はオーブンで焼くだけ


ガリガリの硬め食感だけど、黒糖のコクと甘さが後引く、
ちんすこうの出来上がり

見た目は、どんぐりとかで作った古代の保存食みたい…と揶揄されましたが、とても美味しく出来ましたよ

前回は台湾、今回は沖縄…自宅に居ながらでも、その土地の食べ物を再現できるもんだね
スポンサーサイト