teimu's blog
カレンダー
10
| 2019/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ダイソー限定チロルチョコ★いちごタルト (01/25)
期間限定★ガルボ・クリーミーミルクティー (01/24)
NEW!マウントレーニア「ハニーハグラテ」 (01/23)
冬季限定★森永チョイス<キャラメル> (01/22)
季節限定★石村萬盛堂「博多あまおういちご大福」 (01/21)
カテゴリ
日常 (314)
海外旅行 (128)
┣
CANADA (42)
┣
台湾 (48)
┣
ソウル (3)
┗
釜山 (29)
国内旅行 (680)
┣
北海道 (0)
┣
東海・北陸 (23)
┣
近畿 (16)
┣
中国・四国 (139)
┣
福岡 (131)
┣
北九州 (86)
┣
沖縄 (53)
┣
熊本 (48)
┣
長崎 (36)
┣
佐賀 (11)
┣
大分 (62)
┣
宮崎 (17)
┣
鹿児島 (41)
┗
九州 (12)
お土産 (373)
┣
東北・北海道みやげ (29)
┣
関東・中部みやげ (50)
┣
北陸・近畿みやげ (35)
┣
中国・四国みやげ (84)
┗
九州・沖縄みやげ (160)
FOOD (1324)
┣
チロルチョコ (123)
┣
海外・輸入食材 (21)
┣
ケーキ・パン (235)
┣
お菓子 (629)
┣
ドリンク (121)
┗
料理 (50)
にゃんこ (317)
┣
すもも♂ (77)
┗
めい♀ (192)
アプリ (25)
MUSIC (7)
月別アーカイブ
2021年01月 (25)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (26)
2013年06月 (28)
2013年05月 (37)
2013年04月 (28)
2013年03月 (25)
2013年02月 (26)
2013年01月 (26)
2012年12月 (22)
2012年11月 (19)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年07月 (4)
2010年06月 (3)
2010年05月 (4)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (2)
2010年01月 (1)
2009年09月 (2)
2009年08月 (3)
2009年07月 (4)
2009年06月 (7)
2009年05月 (11)
2009年04月 (5)
2009年03月 (2)
2009年02月 (2)
2009年01月 (3)
2008年11月 (1)
2008年10月 (4)
2008年09月 (6)
2008年08月 (4)
2008年07月 (5)
2008年06月 (2)
2008年05月 (5)
2008年04月 (3)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (9)
2007年12月 (5)
2007年11月 (9)
2007年10月 (7)
2007年09月 (11)
2007年08月 (10)
2007年07月 (8)
2007年06月 (8)
2007年05月 (10)
2007年04月 (7)
2007年03月 (7)
2007年02月 (5)
2007年01月 (16)
検索フォーム
カウンター
今回も今更だけど、11月の目標はコレ!
2019年の目標は、月に一冊、本を読むこと
11月もまた最終日になってしましましたが、11月の本はコレです・・・・
米原万里ベストエッセイ
前回10月の本も旅エッセイで、旅好きとして共感できる部分が多く面白かったのですが、ココまで来てやっぱり私は小説よりはエッセイ本の方が好きだなと
今回の米原万里さんは、以前読んだ
旅行者の朝食
という本で、他の本も読んでみたいと思っていたので、本屋さんでコレを見つけて即購入しました(笑)
(その時の記事はコチラ
7月の目標はコレ!
)
来月でラストとなるこの目標
あれほど活字が苦手だったのに、人間やれば出来るもんですね(笑)
まだまだ読むペースは遅いけど、頑張るバイ
スポンサーサイト
| 2019-11-30 |
日常
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
期間限定★BAKE CHEESE TART<みかん チーズタルト>
先日、福岡の天神
に行って来ましたが、その際にどうしても気になったのがコレ
チーズタルト専門店である
BAKE
で、2019年11月15日~11月30日の期間限定で販売されている
みかんチーズタルト
ちょうどこの期間に天神に行ったので、絶対買いたいと思って購入~
お値段は1個280円(税抜)
通常のチーズタルトが1個216円(税込)だから、少しお高めですね
見た目は普通のチーズタルトと変わらない感じですが、ほんのり柑橘系の香りがします
三ケ日みかん
という種類のみかんを使用したチーズタルトだそうです
食べてみると、レモンとはまた一味違う酸味があり、サッパリとしたチーズタルトになっていて、メッチャ美味しかったです
みかんってあまりないけど、甘酸っぱさがまたレモンよりも優しい感じで、なかなかのお味でした
もう次は食べれないのか~残念だ
またいつか食べれるといいな
| 2019-11-29 |
福岡
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
博多阪急限定★プレミアムなんばん往来<門司港バナナ>
2018年11月14日に博多阪急地下「うまちか!」にオープンした
プレミアムなんばん往来
専門店
そこでのみ販売されているお菓子を購入してみました
次はコチラ
プレミアムなんばん往来 威き勢 門司港バナナ
こちらもお値段は1個230円(税込)
門司港と言えばバナナの叩き売り
バナナジャム入りのアーモンド生地には、バナナチップをトッピングして焼き上げています
袋を開けた瞬間から、バナナの芳醇な香りが漂います
個人的にはバナナチップの少し硬めの食感が気になるところではありましたが、バナナの味が濃厚で、生地もしっとりしてて美味しかったです
バナナチップはもう少し柔らかい方がいいかも~
| 2019-11-28 |
九州・沖縄みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
博多阪急限定★プレミアムなんばん往来<紅麗し 博多あまおう>
2018年11月14日に博多阪急地下「うまちか!」にオープンした
プレミアムなんばん往来
専門店
そこでのみ販売されているお菓子を購入してみました
次はコチラ
プレミアムなんばん往来 紅麗し 博多あまおう
こちらもお値段は1個230円(税込)
福岡県産のあまおう苺を使ったジャム入りで、アーモンド生地にもつぶつぶ食感のイチゴゼリーをトッピングして焼いた逸品
まさか上に散りばめられたのが、イチゴゼリーとはビックリでした(笑)
あまおう苺のジャムが、酸味があって、イチゴの風味が前面に出て、美味しい~
イチゴのゼリーは、りんごの甘煮みたいな食感が面白くて、美味しいです
あまおう苺の風味が感じられて、贅沢な味
意外に甘さ控え目で、上品な甘さで美味しいです
| 2019-11-27 |
九州・沖縄みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
博多阪急限定★プレミアムなんばん往来<心静か 八女星野茶>
2018年11月14日に博多阪急地下「うまちか!」にオープンした
プレミアムなんばん往来
専門店
そこでのみ販売されているお菓子を購入してみました
次はコチラ
プレミアムなんばん往来 心静か 八女星野茶
こちらもお値段は1個230円(税込)
八女の抹茶を使用したアーモンドのスポンジ生地に、かのこ豆が入った
なんばん往来
鮮やかな抹茶の色したスポンジ生地は、とにかく抹茶の香りが強い
抹茶の風味が豊かで、かのこ豆も柔らかくて美味しいです
上品な甘さで、めっちゃ美味しい~
| 2019-11-26 |
九州・沖縄みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
博多阪急限定★プレミアムなんばん往来<甘き路 筑豊シュガーロード>
2018年11月14日に博多阪急地下「うまちか!」にオープンした
プレミアムなんばん往来
専門店
そこでのみ販売されているお菓子を購入してみました
次はコチラ
プレミアムなんばん往来 甘き路 筑豊シュガーロード
こちらもお値段は1個230円(税込)
筑豊の炭鉱をイメージしてパイ生地には竹炭が練り込まれ、アーモンドのスポンジ生地の上にはワッフルシュガー(あられ糖)がトッピングされています
スポンジの中には、ポルトガル産赤ワインのジャム入り
真っ黒な竹炭入りのパイにビックリするけど、赤ワインジャムが風味よくて旨い~
トッピングのワッフルシュガー(あられ糖)が、ジャリジャリとした食感があり面白い
ワッフルシュガー(あられ糖)で甘さは強めだけど、赤ワインジャムの何とも言えない風味と相まって、とても美味しかったです
| 2019-11-25 |
九州・沖縄みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
博多阪急限定★プレミアムなんばん往来<基本の本 プレーン>
2018年11月14日に博多阪急地下「うまちか!」にオープンした
プレミアムなんばん往来
専門店
そこでのみ販売されているお菓子を購入してみたので、ご紹介します~
先ずはコチラ
プレミアムなんばん往来 基本の本 プレーン
お値段1個230円(税込)
通常の
なんばん往来
が大体1個160円前後なので、かなり高価
しかも通常は果物系のジャムが入ってる
なんばん往来
ですが、こちらの
プレミアムなんばん往来 基本の本 プレーン
はジャム無しのプレーン
アーモンドの女王と呼ばれるスペイン産マルコナ種アーモンドを100%使用したスポンジ生地だそうです
シンプルイズザベスト
素材で勝負って感じ
初めはジャムが入ってないなんて~
と思っていましたが、食べてみたら・・・
スポンジがビックリする程しっとりしていて、底のパイとのバター感も良くて、メチャクチャ美味しいーーー
アーモンドの風味もしっかりしてしてて、甘さも上品
素材がいいものって、こんな美味しいのか・・・と驚かされました
さすがプレミアムですわ
| 2019-11-24 |
九州・沖縄みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
愛媛のお土産★じゃこ天煎餅きさいや
職場で愛媛のお土産をいただきました
それがコチラ
じゃこ天煎餅 きさいや
愛媛の名物といえば、じゃこ天ですもんね
見た目からして、じゃこ天のままなお煎餅
お煎餅だから軽いけど、これで重量あったら、ジャコ天だと見間違うわ(笑)
ザクザクとした食感の軽いお煎餅で、お魚の味が凝縮されていて、メッチャ美味しい
お酒のつまみにもよし、ヘタしたらご飯のお供にも良いかも(笑)
| 2019-11-23 |
中国・四国みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
韓国のお土産★WASABI ALMOND
先日友人から韓国のお土産を貰いました
WASABI ALMOND
ハニーバターアーモンドのワサビ味です
日本でも販売していますが、かなり高価で手が出ない~
そんなお土産を頂いて、めっちゃ嬉しいです
食べた瞬間から、口に広がるワサビの辛さと鼻に抜ける風味
でも後から、ハニーバターのような甘さもあって、辛甘がクセになります~
やっぱりこのシリーズは、どれも美味しいですね
| 2019-11-22 |
お土産
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
こたつ大好き猫たち★
11月も中旬となり、だいぶ寒くなって来たので、とうとうコタツを出しました
それからと言うもの、コタツはこんな状態に
猫たちの巣と化しています・・・・(笑)
代わる代わる猫さんが入っていたり、2匹同時に入っていたり・・・
猫はやっぱりコタツが好きですね~
| 2019-11-21 |
にゃんこ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
キャラメリッチサンド・深煎りコーヒー
コチラも
コンビニで見つけたので、買ってみました
キャラメリッチサンド・深煎りコーヒー
発売日などは不明ですが、これもコンビニで4枚入りの小さいパックがあったので、味比べで購入
4枚入りでお値段は123円(税抜)でした
試しに食べてみるには、ちょうどいい数とお値段ですね
薄焼きビスケットに、コーヒー入りのキャラメルクリームをサンド
ビスケット表面には、塩がまぶされています
サクッとしたビスケットに、苦味の効いたコーヒー風味のねっとりしたキャラメルクリームが旨い
このキャラメルが、かなりコーヒーの風味が出てて、メッチャ美味しいです
むしろ・・このコーヒーキャラメルだけでも食べたいくらい(笑)
ビスケットの塩気とのバランスも良く、焦がしキャラメルより、こっちの方が好きかも
| 2019-11-20 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
キャラメリッチサンド・焦がしキャラメル
コンビニで前から気になっていたお菓子を見つけました
それがコチラ
キャラメリッチサンド・焦がしキャラメル
どうやら去年の2018年10月1日に発売された新商品のようです
14枚の箱入りで販売しているのを、以前からスーパーでも見つけたのですが、試しに買うには量が多いな
と、これまで買わず終いに・・・
ところが今回、コンビニで4枚入りの小さいパックが販売されていたので、試しに購入してみました
4枚入りでお値段は123円(税抜)
ワッフル風の薄焼きビスケットに、キャラメルクリームをサンドしたお菓子
ビスケットの表面には、うっすら塩がまぶしてあります
サクッとしたビスケットの中には、ねっちりとした濃厚なキャラメルクリームがぁぁぁ~
ちょっとほろ苦いキャラメルと、ビスケットの塩気で、濃厚さが引き立って、美味しいです~
熱いコーヒーの上で温めてから、食べたらいいのかも~
これは絶対コーヒーと合うやつですね
| 2019-11-19 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
シュガーバターの木〈カナディアンメープル〉
セブンイレブンから新しい
シュガーバターの木
が出ました
ーそれがコチラ
シュガーバターの木 カナディアンメープル
2019年9月頃から発売されたようです
秋らしくていいですね
3個入りで、お値段は257円
この3個くらいってのが、お手頃で便利ですよね
ちょっと食べるのに、ちょうどいい
シリアルクラッカーに、カナダ産のメープルパウダーを練り込み、ホワイトチョコをサンド
ザクザク食感のシリアルクラッカーは、メープルの甘みと香りが良いー
濃厚なホワイトチョコとの相性も良くて、めっちゃ美味しいです
こりゃコーヒーと良く合うな
| 2019-11-18 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
NEW★薫るカントリーマアムケーキチョコ<コーヒー>
コンビニで見つけた贅沢なカントリーマアムをもう1つ
それがコチラ
薫るカントリーマアムケーキチョコ
コーヒー
2019年10月29日に発売された新商品
1個入りの販売で、お値段は87円(税込)
長方形で、ずっしりと重量感のあるカントリーマアム
ケーキ風のクッキーを、濃厚なチョコレートでコーティングしています
中のクッキーは、しっとりとしていて、ブランデーの香りが漂う大人な味
コーヒーの香りと、程よい苦味が濃厚なチョコレートと良く合って、美味しいです
こちらも甘さは控えめで、大人向けの贅沢カントリーマアムです
| 2019-11-17 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
NEW★薫るカントリーマアムケーキチョコ<ラムレーズン>
コンビニで贅沢なカントリーマアムを見つけました
それがコチラ
薫るカントリーマアムケーキチョコ
ラムレーズン
2019年10月29日に発売された新商品
1個入りの販売で、お値段は87円(税込)
いつもの丸っとした形のカントリーマアムとは異なり長方形で、ずっしりと重量感もあります
カントリーマアムのケーキ風のクッキーを、チョコレートでコーティングしています
中のクッキーは、とてもしっとりしていて、ラムレーズンの芳醇な香りが漂います
ラム酒漬のレーズンもクッキーに入っていて、ラムレーズン感がスゴイ
しっとりしたクッキーと、レーズン、濃厚チョコの組み合わせが最高に美味しいです
ラムレーズンの芳醇な香りで、甘さは控えめで、かなり大人な味になっています
贅沢なお菓子だ~
| 2019-11-16 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
早めの紅葉を★山口県下関市の「長府庭園」へ
10日頃前に、母親を連れて紅葉を見に、山口県下関市にある
長府庭園
へ行って来ました~
下関駅からバスに乗って20分程で到着~
下関市立美術館の直ぐそばにあります
入園料は大人210円でした
長府毛利藩の家老格であった西運長の屋敷跡で、約31,000平米の敷地があります
まだ11月初めだったので、紅葉しているところもあれば、まだまだ青々とした葉っぱの部分もあり、少し早かったですね・・・(笑)
それでも、天気がとても良い日だったので、青い空に紅葉が映えてキレイでした
特に感動したのは、こちらの池に映る紅葉と青空~
紅葉が進めば、もっと素晴らしい景色になんでしょうね~
母親も、こちらの景色にはとても感動してました
平日で人も少なかったので、思う存分素晴らしい景色を堪能できました
近場だけども、下関にこんな良い紅葉スポットがあるとは知りませんでした
初夏には菖蒲なども咲くようで、またの機会に訪れたいと思います
| 2019-11-15 |
中国・四国
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
ぷくぷくたい★ゆめかわ〈夢のダブルベリー味〉
個人的に大好きな駄菓子から、可愛らしい商品が登場してました
それがコチラ
ぷくぷくたい ゆめかわ 夢のダブルベリー味
2019年10月頃に発売された新商品
メルヘンなパッケージが可愛いですね
今回のたい焼き型の最中は、裏表でパステルピンクとブルーの2色
これまたメルヘン
中はイチゴとラズベリーのダブルベリー味のエアインチョコ
サクサクの最中と、ふわふわのエアインチョコが美味い
駄菓子だけど、未だに好きなお菓子だわ
| 2019-11-14 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
Can★Do限定《ライトサンダー》キャラメル味
100均のCan★Doで見つけた限定のブラックサンダー姉妹品をご紹介します
次はもう1種類のコチラ
ライトサンダー キャラメル味
6個108円で購入しました
前回ご紹介した
ライトサンダー ココア味
と2種類を混ぜて6個でも購入できました
ビターキャラメル風味のビスケットに、砕いたアーモンドを練り込んで、チョコでコーティングしたお菓子
キャラメルの風味とアーモンドの風味がマッチしてうまい
ビターキャラメルの味が、ちょっと大人な味でまたいい
コーヒーと絶対合うわ~
コスパ高いお菓子です
| 2019-11-13 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
Can★Do限定《ライトサンダー》ココア味
100均のCan★Doで見つけた限定のブラックサンダー姉妹品をご紹介します
それがコチラ
ライトサンダー ココア味
6個108円で購入しました
もう1種類
ライトサンダー キャラメル味
と2種類を混ぜて6個でも購入できました
その名の通り、通常のブラックサンダーより薄く、軽いお菓子です
でも1個税込18円なのだから、激安商品ですよね
コーンフレークを配合したココアベースの薄いビスケットを、ミルクチョコレートでコーティング
コーフレークのザクザクした食感が良くて、ミルクチョコとココアビスケットとの組み合わせが最高に美味しい
食べ易い大きさだし、安いし、デスクワークのオヤツにはぴったりです
| 2019-11-12 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
寒くなって来たので、お布団に…
11月に入って寒くなり、一段と冬に近づいてきました
我が家の愛猫
めい
も、最近一緒のお布団に入って寝るようになりました
私の腕を枕に寝るのが日課です
あー
かわいい
寝息や体温を間近で感じながら寝れるのは、最高に嬉しいけど、身動き取れない事が辛いのよねー
腰痛と戦いながら、今年の冬も乗り切ろう
| 2019-11-11 |
めい♀
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
福岡県北九州★湖月堂の栗蒸し
北九州の老舗菓子店である
湖月堂
で、秋の和菓子を見つけました
それがコチラ
湖月堂 栗蒸し
お値段は360円です
栗饅頭でお馴染みの
湖月堂
は、栗を使った和菓子が豊富ですが、こちらの栗蒸しは初めて購入しました(笑)
テッカテカの表面と、ずっしり重い重量感がイイですね~
付属されたヘラで切ってみると、もっちりとした生地にゴロゴロと栗がたくさん入っています
上品な甘さに、わらび粉を使った生地がもっちりした食感で、メッチャクチャ美味しいです
栗も贅沢に食べれて、めっちゃ幸せ~
1人でこの一つなんて、ペロリです(笑)
これは・・・買い溜めして食べたいくらい、美味しいです
また買おう
| 2019-11-10 |
北九州
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
期間限定★なんばんサンド<安納芋スイートポテト>
福岡のご当地銘菓
なんばん往来
を販売する
さかえ屋
から、期間限定で新しいお菓子が発売されました
それがコチラ
なんばんサンド<安納芋スイートポテト>
2019年10月初め頃から発売された新商品
秋の期間限定の商品です
しっとりしたフリアン生地で、香ばしいパイと安納芋ジャムをサンドし、ミルクチョコでコーティングしたお菓子
アーモンドの香りが良い、しっとり食感のフリアン生地に、芋の甘さが濃厚な安納芋ジャムと、サクサクのパイの食感がイイ
チョコレートの相性も良くて、メッチャ美味しいです
秋の福岡土産にピッタリです
| 2019-11-09 |
九州・沖縄みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
NEW!キットカット<ショコラオレンジ>
こちらもコンビニで見つけました
それがコチラ
キットカット ショコラオレンジ
2019年10月下旬頃に発売された新商品
2011年のキットカット復活総選挙で1位になったオレンジ味が復活して販売されたそうです
コンビニでは3個パックの箱入りで販売されていました
周りのチョコレートはオレンジフレーバー使用、中のウエハースにサンドされたクリームには、オレンジパウダーが練り込まれています
チョコとオレンジの相性は抜群
チョコの甘さにオレンジの酸味と風味が最高に美味しいです
やっぱチョコとオレンジの組合せは最強だわ
| 2019-11-08 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
新発売★丸山珈琲監修チョコパイ【バリスタ・プレミアム】
コンビニで新しいチョコパイ見つけました
それがコチラ
丸山珈琲監修チョコパイ バリスタ・プレミアム
2019年10月29日から発売された新商品
世界的なバリスタを多く輩出している「丸山珈琲」とコラボしたチョコパイだそうです
お値段は1個売りで95円(税抜)
凍結微粉砕したエチオピア産モカコーヒーを、ケーキ・クリーム・ソースに練り込んだコーヒー尽くしのチョコパイ
コーヒーの香り豊かで、コーヒーの苦味とチョコの甘さが相まって、とても美味しいです~
大人向けのチョコパイですね~
| 2019-11-07 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
愛媛のお土産★すずなり
職場で愛媛のお土産いただきました
それがコチラ
瀬戸内果樹の菓 すずなり
お菓子自体が、メチャクチャ可愛い~
愛媛銘菓の
母恵夢
と同じお店のお菓子です
愛媛県産の清見オレンジのパウダー入りのホワイトチョコレートをサンドしたラングドシャ
ラングドシャがドット柄で可愛い~
清見オレンジの酸味と風味が相まって、めっちゃ美味いです
オレンジでさっぱりした味なんだけど、チョコレートのミルクが濃厚で旨い~
可愛い上に美味しいお菓子なんて、女子のお土産にピッタリですね
| 2019-11-06 |
中国・四国みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
Afternoon Tea監修★紅茶のフィナンシェ
ファミマで新しい焼き菓子見つけました
それがコチラ
Afternoon Tea監修 紅茶のフィナンシェ
東日本は2019年10月1日から、西日本は2019年10月8日から発売された新商品
お値段は税込140円です
アールグレイを使用したフィナンシェで、紅茶の香りが強い
しっとりした生地で、紅茶の風味が堪能出来るフィナンシェで美味しいです
ミルクティーと一緒にいただきたいな
| 2019-11-05 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
冬季限定★チロルチョコ・ちょこもち
冬季限定のチロルチョコ見つました
それがコチラ
チロルチョコ ちょこもち
2019年10月21日から発売された新商品です
1袋に7個入りで、お値段は100円(税別)
冬季限定ってことで、雪をイメージしたパッケージですね
ビターチョコの中には、チョコソースと餅グミが入っています
あまり甘くないビターなチョコレートと、甘いチョコソースの組合せがイイです
もちもちした食感のグミと合わさって、なかなか美味しいです
口溶けのよいチョコは、これからの寒い時期にピッタリですね
| 2019-11-04 |
チロルチョコ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
静岡のお土産★春華堂「うなぎパイ ミニ」
職場で静岡のお土産をいただきました
それがコチラ
春華堂「うなぎパイ ミニ」
春華堂というお店は、うなぎパイの老舗のお店ですが、いつもより短いパージョンのミニサイズのうなぎパイも販売されているみたいで、今回はこのミニサイズをいただきました
アーモンド、ピーナッツ、白胡麻などのナッツ類が入っていて、うなぎ粉・ガーリック・蜂蜜も入ったうなぎパイ
ザクザクとした歯ざわりが良く、ごまやナッツの風味が良いアクセントになっていて美味しいです
甘さは結構強めですが、コーヒーなどに合う感じで美味しかったです
| 2019-11-03 |
関東・中部みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
ドンキ限定★チロルチョコ珍珠奶茶(タピオカミルクティー味)
新作のチロルチョコ発見しましたー
それがコチラ
チロルチョコ珍珠奶茶(タピオカミルクティー味)
2019年9月26日に発売された新商品
このチロルチョコはドン・キホーテ限定のチロルです
なくなり次第、発売は終了らしい
7個入りでお値段は100円(税別)
中国語でタピオカミルクティーを意味する
珍珠奶茶
の文字が、中華っぽいパッケージでいいですね
ミルクティーチョコの中には、タピオカ風のグミが入っています
グミの食感とミルクティー味のチョコで、口の中では正にタピオカミルクティーそのもの
ミルクティーのチョコが、個人的にかなり美味しいと思います
タピオカミルクティーのお菓子が色々出てるけど、チロルチョコが一番美味しいかも
| 2019-11-02 |
チロルチョコ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
新発売★じゃがりこ「まるでカルパス味」
昨日はハロウィンでしたが、じゃがりこにもハロウィン
仕様の味が出ていたのでご紹介します~
それがコレ
じゃがりこ まるでカルパス味
全国のコンビニエンスストア先行で2019年9月23日から発売された限定商品
(コンビニエンスストア以外では2019年9月30日から発売
)
ハロウィン仕様ということで、販売は2019年10月下旬までの予定だそうです
開けてビックリの色ー
カルパスをイメージしたピンク色
長さも通常よりも短く、見た目もカルパスそのもの
こりゃ~ハロウィンにピッタリだわ(笑)
味はサラミに似たような~カルパスと同じ味がします
絶対に味的にはビールのつまみに良さそうだわ
| 2019-11-01 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
|
ホーム
|
page top