4月末に、筑後地方へドライブに行って来ましたー


うきは市で
イチゴ狩り
をした後、訪れたのが八女市の
黒木の大藤
ちょうど
八女黒木大藤まつりが開催中だったので、こちらで出店していたお饅頭屋さんで、お土産のお饅頭を購入しました

駅前まんじゅうのお饅頭

藤の花の焼印が押されたのは
甘酒まんじゅう、緑色のが
といも(サツマイモ)、黄色い点が付いてるのが
高菜です

私は
甘酒まんじゅうは食べてないですが、他の2つはこんな感じです


こちらは
高菜
小さめのお饅頭で、お値段は1つ100円


ふわふわで甘めの皮に、結構辛めの高菜漬けがたっぷり入ったお饅頭

意外だったのが、高菜漬けの辛さ

初めは辛めだな~と思っていましたが、後からピリピリする程、かなり辛めでした(笑)
でも、この高菜の辛さと、甘めの皮が良く合って、なかなか美味しかったです


こちらは
といも(サツマイモ)
お値段は1つ70円でした

お安い


こちらはお饅頭というよりも、皮はヨモギっぽい餅で、中はサツマイモ餡がたっぷり入ってました

モチモチの皮に、上品な甘さのサツマイモ餡がベストマッチで美味しかったです~


こちらのお饅頭は他にも種類が豊富にあったので、いつか機会があれば他のお饅頭も食べてみたいと思いました
黒木の大藤
では、完全に花より団子状態でした・・・(笑)
つづく
スポンサーサイト