11/30まで開催していたイベント
くまもと山鹿和栗スイーツフェア
を求めて、
熊本県山鹿市へ行って来ました

山鹿市は
西日本一の栗の産地という事だけでなく、とても歴史のある建物や文化が残る街でもあるので、山鹿市の観光スポットを少しご紹介します~

最後はコチラ


山鹿温泉さくら湯
九州最大級の木造温泉です

建物は細川藩主が築いた御茶屋を再現したもので、趣がありますね~


明治から昭和にかけて市民温泉として愛された
さくら湯は、昭和48年に再開発ビル建設のため解体されたそうですが、平成24年10月に現在の
さくら湯が完成したそうです

長年愛された温泉は、時を隔てても愛されるものですね~

トロトロとしたまろやかなお湯だそうですが、今回は時間が無くて入湯できず・・・

是非とも一度は温泉に入りたいと思います


こちらは、さくら湯

の直ぐ側にある
薬師堂
山鹿温泉が昔、一度枯れてしまった際に、温泉復活の祈祷を願い建設され、祈祷に励んだところ、お湯が沸き出てきたとのこと

温泉は山鹿市民にとって宝のように、昔から大事にされているんですね~