teimu's blog
カレンダー
09
| 2017/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
最新記事
ダイソー限定チロルチョコ★いちごタルト (01/25)
期間限定★ガルボ・クリーミーミルクティー (01/24)
NEW!マウントレーニア「ハニーハグラテ」 (01/23)
冬季限定★森永チョイス<キャラメル> (01/22)
季節限定★石村萬盛堂「博多あまおういちご大福」 (01/21)
カテゴリ
日常 (314)
海外旅行 (128)
┣
CANADA (42)
┣
台湾 (48)
┣
ソウル (3)
┗
釜山 (29)
国内旅行 (680)
┣
北海道 (0)
┣
東海・北陸 (23)
┣
近畿 (16)
┣
中国・四国 (139)
┣
福岡 (131)
┣
北九州 (86)
┣
沖縄 (53)
┣
熊本 (48)
┣
長崎 (36)
┣
佐賀 (11)
┣
大分 (62)
┣
宮崎 (17)
┣
鹿児島 (41)
┗
九州 (12)
お土産 (373)
┣
東北・北海道みやげ (29)
┣
関東・中部みやげ (50)
┣
北陸・近畿みやげ (35)
┣
中国・四国みやげ (84)
┗
九州・沖縄みやげ (160)
FOOD (1324)
┣
チロルチョコ (123)
┣
海外・輸入食材 (21)
┣
ケーキ・パン (235)
┣
お菓子 (629)
┣
ドリンク (121)
┗
料理 (50)
にゃんこ (317)
┣
すもも♂ (77)
┗
めい♀ (192)
アプリ (25)
MUSIC (7)
月別アーカイブ
2021年01月 (25)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (26)
2013年06月 (28)
2013年05月 (37)
2013年04月 (28)
2013年03月 (25)
2013年02月 (26)
2013年01月 (26)
2012年12月 (22)
2012年11月 (19)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年07月 (4)
2010年06月 (3)
2010年05月 (4)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (2)
2010年01月 (1)
2009年09月 (2)
2009年08月 (3)
2009年07月 (4)
2009年06月 (7)
2009年05月 (11)
2009年04月 (5)
2009年03月 (2)
2009年02月 (2)
2009年01月 (3)
2008年11月 (1)
2008年10月 (4)
2008年09月 (6)
2008年08月 (4)
2008年07月 (5)
2008年06月 (2)
2008年05月 (5)
2008年04月 (3)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (9)
2007年12月 (5)
2007年11月 (9)
2007年10月 (7)
2007年09月 (11)
2007年08月 (10)
2007年07月 (8)
2007年06月 (8)
2007年05月 (10)
2007年04月 (7)
2007年03月 (7)
2007年02月 (5)
2007年01月 (16)
検索フォーム
カウンター
東京土産☆東京ブラックサンダー
東京土産を貰いました~
東京ブラックサンダー
東京で限定販売しているブラックサンダーです
前から気になっていたのよね~
ミニサイズの個別包装されたブラックサンダーが15袋くらい入ってます
浮世絵風の絵柄が、江戸っぽくていいですね(笑)
日本人のみならず、外国人にもウケそうかも
東京銘菓の
常盤堂の雷おこし
を入れたブラックサンダー
おこしのゴツゴツ感が出てますね
ココアクッキー・ピーナッツ・あられが入っていて、黒糖味に仕上げたブラックサンダーだそうです
おこしの風味もあり、黒糖のコクも感じられて、なかなかの美味しさです
バラマキ用のお土産に喜ばれそうですね
スポンサーサイト
| 2017-10-31 |
関東・中部みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
寒くなって来たので、オフトゥンを・・・
最近、寒くなって来たので、我が家の愛猫
めい
も、こんな
状態で寝ています
オフトゥンの中に埋もれるように、スヤスヤ寝てます~
下からのアングルは
こんな感じ(笑)
寒いからね~オフトゥンが気持ちがイイよね~
| 2017-10-30 |
めい♀
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
ダイソー限定チロル★マレングラッセ
ダイソーで限定のチロルチョコを発見しましたー
それがコレ
マレングラッセ
2017年10月16日から発売されました~
5個入りで、ダイソーだから108円です
アルコール分が1.2%配合という、ちょっと大人なチロルチョコ
開けてみると、確かにブランデーの香りが漂います~
マロン餡とマロンペースを、マロンチョコレートで包んだという、マロン尽くしのチロルチョコです
マロンチョコの中は、生チョコのように柔らかく、お酒がふわっと香ります~
なかなか大人な味で、美味しかったです
| 2017-10-29 |
チロルチョコ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
セゾンの焼き菓子『冬の紅』
先日、飯塚市の老舗ケーキ屋さん
セゾン
に行って来ましたが、焼き菓子も1つご紹介します~
それがコチラ
真っ赤な
冬の紅
色がとってもキレイです
ジュエリーのような輝きを放つお菓子~
ネーミングもカッコイイわ~
パイ生地に、アーモンド
が効いたスポンジ、トップにはフランボアーズ
のジャムとアイシングが掛かったお菓子です
サクサクのパイ生地&ホロッとしたスポンジに、フランボアーズの酸味がマッチして、メッチャ美味しいです~
甘過ぎず、とても上品なお味です
ケーキも焼き菓子も美味しい
セゾン
また訪れたいと思います
| 2017-10-28 |
ケーキ・パン
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
セゾンのモンブラン(''Д'')
飯塚市にある老舗ケーキ屋さんの
セゾン
に行きましたが、目的のケーキ
ふかし栗
は今年作ってなかったものの、栗のケーキを購入しました
王道の
モンブラン
シンプルだけど、どこか懐かしさもあるセゾンの
モンブラン
口当たりの軽いマロンクリームで、何個でも食べれそう~
これはまたこれで、メチャクチャ美味しかったです
やっぱり
セゾン
のケーキはどれも最高です~
来年こそは
ふかし栗
食べれるといいな
| 2017-10-27 |
ケーキ・パン
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
セゾンのマロンタルト(≧∀≦)
秋になり、栗が美味しい季節になりました
毎年楽しみにしているケーキをもとめて、飯塚市の老舗ケーキ屋さんである
セゾン
に行ってきました
しかーし
私が毎年楽しみにしているケーキ
ふかし栗
がない
(以前の記事はコチラ
秋が来たー!セゾンの蒸栗(^.^)
)
聞いてみたら、今年は材料の栗が手に入らなくて作れないらしく、今年は販売予定していないんだとか~
残念ー
それでも栗のケーキが食べたかったので、今回は
マロンタルト
を食べました(笑)
もちろん、これはこれで激ウマ
栗の渋皮煮がゴロッと丸ごとのってて、甘さも上品で美味しかったです
やっぱ栗は最高ーーー
| 2017-10-26 |
ケーキ・パン
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
新発売☆ブラックサンダー VOLT(ボルト)
新しいブラックサンダーをもう1つ
ブラックサンダー VOLT(ボルト)
2017/9/18から発売されました
お値段は100円(税抜)です
いつものブラックサンダーというよりは、大きさからしてチョコバーな感じのVOLT
この1本にアーモンドが約7個入っているということで、ザクザクした歯応えとアーモンドの風味が強い
アーモンド感がスゴくて、美味しいです
これ1本で大満足になるわ
| 2017-10-25 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
新発売☆もちもちブラックサンダーきなこ
コンビニで和風なブラックサンダー見つけました
もちもちブラックサンダー きなこ
2017年9月11日に発売されました
お値段は1個40円(税抜)
今年始めに発売されたグミ入りのもちもちシリーズの、きなこ版だそうです(笑)
香ばしいきな粉が美味しいー
確かにグミが入ってて、もちもち感がありますが、気温が低いと堅さが増すので、ちょっと口に残るかな
でも、きなこ味はやっぱり最高
| 2017-10-24 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
期間限定!じゃがりこ〈のり明太味〉
コンビニで新しい
じゃがりこ
発見しました
それがコレ
じゃがりこ のり明太味
2017年10月16日に、コンビニで先行発売された商品です
期間限定の販売
ノリの粒と明太子の粒が、じゃがりこ表面に見えますね
食べた瞬間は、ノリの香ばしい風味と味がしますが、後から明太子の風味と辛みがきます
ノリと明太って、鉄板な組み合わせなので、美味しいです
お酒にも合いそう
| 2017-10-23 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
北海道のお土産☆ROYCE' チョコレートウエハース
北海道のお土産をいただきました
それがこちら
ROYCE' チョコレートウエハース
言わずと知れたROYCE'のお菓子です
ウエハースを4層に重ねて、ヘーゼルナッツのクリームをサンドして、さらにチョコレートでコーティングした贅沢なチョコ
ヘーゼルナッツの風味が良く、サクサクのウエハースとチョコレートと良く合って、めちゃくちゃ美味しいです
北海道のお菓子って、本当に美味しいですよね
ゴチでした
| 2017-10-22 |
東北・北海道みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
和のコアラのマーチ<きなこラテ>発売!
新しいコアラのマーチを発見しました
それがコレ
和のコアラのマーチ きなこラテ
2017年10月17日から発売された新商品です
パッケージからして和風柄ですね
きなこラテ味のチョコレートが入ったコアラのマーチ
香ばしいきな粉の味がするチョコレートで、優しい甘さで美味しいです
和と言うことで、コアラの絵柄も着物を着たコアラや、武者風のコアラもあるみたいです
訪日外国人のウケも良いかもですね
| 2017-10-21 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
地域限定☆じゃがりこ<九州しょうゆ味>
地域限定のじゃがりこ発見しました
それがコレ
じゃがりこ 九州しょうゆ味
2017年10月2日から中四国・九州地区のコンビニエンスストア、2017年10月16日から中四国・九州地区のコンビニエンスストア以外の店舗で発売開始されました
今まで、ありそうで無かった九州しょうゆ味ですね
開けた瞬間から、醤油の良い香りがします~
味はと言うと、九州特有の甘めの醤油味で、めっちゃ美味しい~
これは食べ出したら止まりません
他にも北海道ザンギ味、関東のりだし味、関西肉じゃが味などが発売されたようなので、食べれる機会があれば食べてみたいわ
| 2017-10-20 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
数量限定★蒟蒻畑<焼きいも味>
こんにゃくゼリーの
蒟蒻畑
から、衝撃的な秋の商品が出ました
それがコレ
蒟蒻畑 焼きいも味
2017年10月2日から数量限定で発売されました
ゼリーなのに、焼き芋・・・想像できません(笑)
色は、ミカンのようなオレンジ色です
でも蓋を開けてみると、焼き芋の香りが漂います~
お味はと言うと・・・・甘い蜜たっぷりな感じの焼き芋デス
歯応えのあるこんにゃくゼリーだけど、味は焼き芋~
歯応えのある芋羊羹っぽいと言えば、そんな感じにも似てますかね~(笑)
面白い逸品です
| 2017-10-19 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
ロッテ・チョコパイ★PABLO監修 和のチーズケーキ 京味仕立て
新しいチョコパイ発見しました
ロッテ チョコパイ PABLO監修 和のチーズケーキ 京味仕立て
1個95円(税抜)です
2017年9月26日に期間・数量限定で発売されました
チーズタルト専門店のPABLOとロッテがコラボした商品だそうです
宇治抹茶チーズクリームと黒蜜ソースをサンドしたチョコパイ
生地はしっとり~中のクリームはトロッとしていて、美味しかったです
抹茶の風味が強く、正直チーズケーキ感はあまり感じませんでしたが、これはこれで美味しかったです
| 2017-10-18 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
佐賀のお土産★さが錦
職場で佐賀県のお土産をいただきました
それがコチラ
さが錦
佐賀県のお土産と言えば~
と言うくらい有名な佐賀銘菓ですね
昔はカットして食べる1本スタイルが主流だったように思いますが、今はカットしたものが小包装されているものもあるんですね
これなら会社でも配れるから便利ですね
さが錦
に進化してるんですな~
小豆の入った、しっとりしたパウンドケーキのようなお菓子で、甘さが上品でとっても美味しかったです
緑茶でもコーヒーでも合いそうです
| 2017-10-17 |
九州・沖縄みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
新発売★高千穂牧場ミルクティー
個人的に大好きな高千穂牧場シリーズのドリンクですが、新しい商品が出てました~
それがコチラ
高千穂牧場ミルクティー
2017年10月3日から発売された新商品です
高千穂牧場シリーズでは、カフェオレ・飲むヨーグルト・ティーオレはあったけど、ミルクティーってのが無かったのに驚き
牛乳を65%で、ウバ産/ケニア産の紅茶エキスも使用したミルクティー
茶葉の香りがとても良く、ミルクも濃厚~
まるでロイヤルミルクティのような味わいで、メチャクチャ美味しいです
やっぱ高千穂牧場シリーズは旨いな~
| 2017-10-16 |
ドリンク
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
季節限定!紅茶花伝『アーモンドキャラメル ロイヤルミルクティー』
紅茶花伝の新しいドリンクを見つけました
それがコレ
紅茶花伝 アーモンドキャラメル ロイヤルミルクティー
季節限定で2017年9月4日から発売されました
定番の紅茶花伝に、、香ばしいアーモンドと濃厚なキャラメルが加わったミルクティ
なかなか甘さ強めな感じ(笑)
でもこの濃厚な味が、ちょっと小腹が空いた時や疲れた時に良さそうです
| 2017-10-15 |
ドリンク
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
九州限定★熊本の晩柑&阿蘇の天然水
九州限定のフレーバーウォーターを発見しました
それがコチラ
熊本の晩柑&阿蘇の天然水
サントリー天然水の九州限定商品
2017年9月19日から発売されました
熊本県産の河内晩柑
と言う柑橘に、はちみつ
をブレンドしたフレーバーウォーター
はちみつレモンっぽいかなと思っていましたが、柑橘の酸味がまろやかで、温州ミカンのような爽やかな甘さで、すっきり飲みやすかったです
はちみつは、ほんのりと言った感じで、喉が潤う感じがしました
これからの季節には丁度良いかもです
| 2017-10-14 |
ドリンク
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
大阪のお土産★たこべえ三兄弟
職場で大阪のお土産をいただきました
それがコレ
たこべえ三兄弟
3兄弟という事で、味が秘伝ソース味・マヨネーズソース味・関西だししょう油味の3種類ありましたが、私はこの
秘伝ソース味
をいただきました
たこ・青のり・紅しょうがなどが入った一口サイズのお煎餅です
ソースの香りが食欲をそそります~
紅しょうがが良いアクセントになっていて、本当にタコ焼きを彷彿とさせる味で、美味しかったです
| 2017-10-13 |
北陸・近畿みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
仙台のお土産★ずんだスイートサンドパイ
職場で宮城県仙台市のお土産をいただきました
それがコレ
ずんだスイートサンドパイ
東北の方では定番の
ずんだ
(枝豆やそら豆をすりつぶして作るペースト)を使ったお菓子ですね
外は、ザラメ糖が散りばめられているパイで、サクサク&ガリガリッとした食感
中には、ずんだ餡が入っていて、美味しかったです
思ったよりも、ずんだ感は薄いので、ずんだが苦手な方でも食べられそうです
ゴチでした
| 2017-10-12 |
東北・北海道みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
濃厚!カップヌードル リッチ 松茸薫る濃厚きのこクリーム
新しいカップヌードルリッチを発見しました
それがコレ
カップヌードル リッチ 松茸薫る濃厚きのこクリーム
2017年10月2日から発売された新商品です
贅沢なスープが特徴のリッチシリーズですが、今回は初めての洋風であるホワイトクリームスープとのこと
仕上げ用の松茸 の香味油が付いています~
ちょっと寒くなってきたら、ホワイトクリームスープは身体が温まりそう~
お湯を注いで作ってみると、パルメザン、エメンタール、チェダーの3種のチーズが溶けだしてる~
具材はエリンギとブロッコリーで、松茸風味に味付けしているらしい(笑)
まともに松茸食べた事ないけど、とにかく食欲のそそる良い香りがするぅ~
ホワイトクリームスープはチーズのコクと旨味が効いてて、濃厚~
とろっとしたスープは、麺にもよく絡む~
エリンギの食感も良い
めっちゃ美味しかったです
麺を食べた後に、ご飯を入れてリゾットみたいにしても絶対美味しいハズ
今度は禁断のご飯INをやってみよう~(笑)
| 2017-10-11 |
FOOD
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
贅沢★アルフォートミニチョコレートプレミアム濃苺
お店で新しいアルフォートミニチョコレートを発見しました
それがコチラ
アルフォートミニチョコレート プレミアム 濃苺
2017年10月3日から発売開始された新商品です
お値段はプレミアムって事で、少し高めの150円程でした
チョコレート自体に苺
を40%も使用しているとのことで、普通のイチゴチョコよりも色が濃いです
ビスケットは全粒粉入りのココアビスケットで、ブラックとピンクの色の組合せも、ちょっとオシャレ
お味はと言うと、チョコレート部分の苺が濃い
苺の甘酸っぱさもあって、濃厚だけどあっさりしていて、いくらでも食べれてしまう程おいしいです
寒くなると、濃厚な味のチョコレートが美味しくなるわ
| 2017-10-10 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
京都のお土産★宇治抹茶せんべい
職場で京都のお土産いただきました
それがコレ
宇治抹茶せんべい
京都らしいお土産ですね
伊藤久右衛門の宇治抹茶を使用したお煎餅
唐草模様っぽい柄がお煎餅の表面に入っているのが、何とも風情がありますね
パリパリっとした軽めのお煎餅で、抹茶の風味がしっかりしています
ほんのり甘い味で、美味しかったです
| 2017-10-09 |
北陸・近畿みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
熊本のお土産★天草サブレ
職場で熊本のお土産をいただきました
それがコチラ
天草サブレ
なんともレトロなデザインで可愛いです
調べてみたら、1966年発売で50年以上も昔からあるお菓子だそうです
昔から愛されているお菓子なんですね
サクサクっとした食感のサブレで、懐かしい感じのする優しい味のサブレです
飽きが来ないので、何枚でも食べれそうです(笑)
| 2017-10-08 |
九州・沖縄みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
おつまみに!『プリッツ チーズ50% トリュフ塩仕立て』
コンビニで大人向けのプリッツを発見しました
それがコチラ
プリッツ チーズ50% トリュフ塩仕立て
私は初めて見ましたが、どうやら今年発売された商品のようです
お値段は通常2パック入りのところ、1パックのみで150円くらいと、ちょっとお高め
袋を開けた瞬間から、チーズの香りがスゴイ
プリッツ自体は中が空洞になっているので、軽い食感
味は、濃厚~なチーズ味
おやつ感覚だと、少し塩気が強いので、やっぱりコレはお酒のお供に良いですね
チーズ好きには試して頂きたい逸品ですね
| 2017-10-07 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
秋限定★さかえ屋「なんばん往来」の熊本県産和栗
福岡のご当地菓子チェーンである
さかえ屋
から、秋限定の銘菓が発売されました
それがコチラ
なんばん往来 熊本県産 和栗
2017年9月頃から発売されたようです
夏は甘夏で秋は和栗~
季節ごとに楽しめる味があるのはいいですね
パッケージは秋らしい色合い~
右上に栗のイラストが描かれていますね
生地に熊本県産の和栗ペーストと、栗を練りこんでいます
栗本来の味が楽しめて、メチャクチャ美味しいです~
甘酸っぱいジャム系が定番の
なんばん往来
ですが、栗のような濃厚な味とも合うなんて、素敵なお菓子ですね
冬も限定品が出るのかしら~
今から楽しみ
| 2017-10-06 |
九州・沖縄みやげ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
猫達にじゃがりこの蓋でハロウィーン仮装!!
前回ご紹介したハロウィーン仕様の
じゃがりこ
に付いていた蓋
蓋の裏に猫のイラストが描いてあって、ハロウィーンの仮装が出来るらしい
という事で、我が家のにゃんこ達で仮装してみました
化け猫すもも
バッチリカメラ目線で撮らせてくれました(笑)
サイズといい、目の感じといい、なかなか似合ってます
猫だから当たり前か・・・(笑)
化け猫めい
めいは、なかなか上手く撮らせてもらえず・・・
唯一、この1枚がカメラ目線で撮れましたが、目が隠れてしまったわ~
にゃんこで仮装は難しかったです~
| 2017-10-05 |
にゃんこ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
ハロウィーンに★じゃがりこ『トリプルチーズ味』
新しいじゃがりこを発見しました
それがコレ
じゃがりこ トリプルチーズ味
2017年08月21日から期間限定で発売されました
パッケージが秋のハロウィーン仕様ですね
開けてみるとビックリ
蓋の裏に、猫のイラストが描かれてました
パッケージの説明書きによると、この蓋裏のイラストを口元に持って来て、ハロウィーンの仮装ができるという事らしい(笑)
イラストは猫の他、カボチャの口、ドラキュラ風の口などがあるようです
チェダーチーズ、ゴルゴンゾーラチーズ、パルメザンチーズの3種を組み合わせたじゃがりこ
チーズの粒々が表面に見えます
チーズの香りと濃厚な味がして、なかなか美味しいです
ビールに合いそうです
| 2017-10-04 |
お菓子
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
専門店で焼き立ての「スフレ」を頂きました★
先日、福岡市に行きましたが、前々から行ってみたかったチーズケーキ・スフレ専門店に行って来ました
福岡市中央区薬院にある
プティジュール
さんです
専門店という事で、焼き立ての
スフレ
を頂きました
テーブルに運ばれてきて、その大きさにビックリしました
このド迫力
大きい~
産まれて初めて焼き立てのスフレを頂きましたが、外はサックリ、中はフワッとシュワッとした食感~口に入れた途端に無くなるとは、こういうことを言うのか~
と感動しました
優しい甘さで、たまごの味もしっかりしてて、メチャクチャ美味しかったです
大きさにも味にも大満足
季節限定のスフレもあるようなので、いつか食べてみたいです
| 2017-10-03 |
福岡
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
おねだり~!!
ある日の我が家の愛猫
めい
こんな格好で訴えてきました
ねこじゃらしを持って、上目遣いで遊んで~
と訴えてます
親バカですが、このおねだりには逆らえません~
でも撮影に夢中で、ちょっと放置していたら・・・・
プイっと拗ねてしまいました
これまたカワイイ~
拗ねたので、ちゃんと遊んであげました
人の扱い方を心得ている
めい
でした・・・(笑)
| 2017-10-02 |
めい♀
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
|
ホーム
|
»
page top