昨年、開業4周年記念で販売された九州新幹線

が2015年3月14日の1日限定で乗り放題だった
九州新幹線フリーきっぷ
一昨年に引き続き、昨年も1日限りのこの切符を使って、鹿児島まで日帰りの旅に出ましたー


折角の乗り放題切符なので、鹿児島まで直行ではなく、途中下車して地方の駅も散策してみる事にしました

JR小倉駅から乗った
みずほは、博多・熊本・鹿児島しか停車しないので、途中の博多で各駅新幹線の
つばめに乗り換えましたー


降りたのは
川内(せんだい)駅
東日本大震災の後に制定された新規制基準に基づき初めて再稼動した、川内原発がある地域ですね

JR九州新幹線の鹿児島駅から1つ手前の駅になります


駅舎と駅前広場はとても新しくキレイで、これから周辺にもマンションが建設されたり、ビジネスホテルが建ったりするのかな~といった発展途中な感じでした


川内は
かっぱが有名なのか、至る所に
かっぱのモチーフがありました(笑)

歩道脇のこんなところとか・・・


アーケードにも
かっぱ
かっぱを探しながら歩くのも、結構楽しかったです(笑)
この時、なぜ川内駅に降りたかと言うと、こちらの

イベントに寄ってみたかったから~


街中でこの日限定で開催されていた
ごほうびマーケット

手作り雑貨のフリマが開催されていたので、面白そうだなと思って立ち寄りました

規模は本当に小さいものでしたが、可愛い手作り雑貨

がたくさんあって、地元の方との交流もあって、とても楽しかったです


かわいい猫のチャームがあったので、すももとめいに似た2つを購入しました

他にもポーチとエコバックも買って、なんだかんだで結構買ってました(笑)
フリマってやっぱ楽しいわ

つづく