6/13の土曜日に、独身仲間3人で
島根県出雲市の
出雲大社
まで、日帰りでお参りに行って来ました~

広島駅でレンタカー


を借り、自動車道を経由して
出雲大社へ到着


参拝した後、お昼ご飯を食べて、急ぎ足で
出雲大社周辺を散策中~

出雲が
ぜんざい発祥の地というのを聞いて、個人的に
ぜんざい
を食べてみたかったけど、時間もお腹にも余裕が無く、断念~

どうにかして
ぜんざい
っぽいものを車中で食べれないか、テイクアウトできるものを探していました~


私鉄の
出雲大社前駅に展示されている見学用の電車

映画

でも使用された電車のようで、中にパネルが展示されていました

実は鉄子ではないか

と思われるメンバーが、大興奮で写真を撮りまくってました


鉄道ファンでなくても、結構テンションの上がる展示物でした~



こちらの
出雲大社前駅には、カフェが併設されていました

カウンターの向こう側は、駅のホーム

になっていて、カフェからカウンター越しに電車を眺めることが出来ます

このカフェにテイクアウト出来る
ぜんざい
っぽいもの・・・ではないけど、和風テイストのラテ

があったのです~


出雲goenご縁ラテ
生クリームと餡子がトッピングされた抹茶ラテです

すっきりした抹茶ラテに、生クリームと餡子が良いアクセントになってる~

甘過ぎず、ちょうど良い甘さで、メッチャ美味しかったです~

テイクアウト用は、密閉されたフィルムで蓋がされていたので、車中

でもこぼれなくて良かったし、ちょうど良く和風テイストのデザート

がテイクアウト出来たし、パーフェクトじゃー

大満足でレンタカーに戻り、
出雲大社を後にするのであった~


つづく