久しぶりの筑後地方ドライブ~


四川料理

でお腹がいっぱいになったところで、しばし
吉井町の町をめぐってみることにしました~


豊後街道の宿場町として栄えた
うきは市吉井町
白壁土蔵の

家々が建ち並ぶこの通りは、
白壁通りと呼ばれています~

町ぐるみで町並み保存に取り組んでいるので、今でも景観は昔のまま

どこか懐かしい感じのする街並みです


現在
うきは市吉井町では、2015年02月08日~2015年04月03日までの期間中、
筑後吉井おひなさまめぐり
というイベントを開催しています~

おひなさま

が旧家、商店や公共施設など、あちらこちらに飾ってあり、古い建物の内外も合わせて見ることができるイベントです

オーソドックスなひな飾りから~


このような

一風変わったお雛さままで、多種多様~

これは石でしょうかねぇ~


とても良く出来ていて、可愛かったです

我が家にもお雛様

はあるけど、なかなか飾らないものね~・・・

久しぶりにお雛様を見ると、やっぱりいいな~

と、改めて感動しました

さて~お雛様

をめぐっていたら、思わぬところでお菓子屋さん

を発見

そちらにもお邪魔させていただきました

つづく
スポンサーサイト