先日、旅番組

を見ていたら、
台湾
が出ていて、
台湾デザートの
豆花(トーファー/ドウファ)
を食べていました~
豆花とは、豆腐

をシロップで食べる、とてもヘルシーなデザートです

私も
台湾
に行った際には、必ず
豆花を食べるくらい大好きです

(その時の記事は以下

をご参照くださいませ

)
その①
リベンジ!!☆台湾の旅☆3日目
その②
やっぱ台湾は最高!!台北旅行★1日目★
その③
母と行く初めての台湾旅行⑨江記東門豆花
その旅番組

でリポーター

が美味しそうにの
豆花を食べる姿を見ていたら、私も無性に食べたくなったー

しかし・・・なかなか
豆花って日本

で食べれるトコ無いのよね。。。

つーわけで、日本で手に入る食材で
豆花を再現してみました

それがコチラ

豆花の白玉と煮豆トッピングです
豆花はさすがに作れないので、市販の豆腐で代用

これまで色々な豆腐

で試してみましたが、滑らかな食感の
絹ごし豆腐か、
おぼろ豆腐が
豆花に近いかなと思います

後は好みですね(笑)
白玉は、白玉粉に豆乳を入れて作りました~

もちもち食感の白玉です~

煮豆は市販で売られていたものを使用

シロップは、水に砂糖を入れて火にかけて作りました

シロップの甘さも、好みで調節して作ればOK

私は飲めるくらいの薄めが好きなので、それくらいで作りました


今回は
おぼろ豆腐で作りましたが、シロップとも合うし、思ったよりも出来が良くて、美味しかったです

もちろん本場のものには劣ります

が、限られた材料で作った割には良く出来ました(笑)
夏はかき氷に添えて、冬はシロップを温めて食べてもOK

また食べたい衝動にかられたら、作ろうかな~
スポンサーサイト