2014/10/17~10/18の金曜/土曜の2日間で、
沖縄旅行
に行ってきましたー

金曜の夜から行って、土曜の夜に帰って来るという弾丸ツア-

今回利用したのは~安いと話題の

と
LCC・Peach
と

福岡空港から沖縄便が1日1往復、関空便が1日4~5往復就航している
Peach
福岡空港を20:30に出発し、沖縄・那覇空港へは22:10到着の夜便

なので、仕事帰りに週末は沖縄でバカンス~

というのも可能なスケジュールです

(※2014/10/26~は、福岡20:15発・那覇22:05着と、時期によってスケジュールは変わるみたいなので、あしからず~

)
セール中に安く手に入れた航空券で、いざチェックイン~

座席指定はせず、そのまま機械で自動チェックイン

すると・・・2人で予約していましたが、並び席にはならず離れた席に振り分けられました・・・

スタッフの方に並び席にならないか聞いてみたところ、
「並び席に出来ますけど、有料です
」と言われました

なるほど・・・これが格安の正体か・・・

沖縄まで1時間半と短いので、今回はこのまま離れた席で乗ることにしました

さて~いよいよ気になる
Peachの機内へ

と

シートは割と新しくキレイ

でしたが、やはり格安・・・左右3列&激狭シート

小柄な方なら足元に若干の余裕はあると思いますが、男性は間違いなく窮屈でしょう・・・

シートを倒せる程の余裕はありませんでした・・・

しかも通路はやっと人1人が通れるくらいの狭さなので、荷物

を上の棚に入れたりすると、途端に人が通れなくなり、乗ったり降りたりする時にとても時間が掛かりました・・・

なるほど・・・これが格安の正体か・・・

私の席は、後ろに小さい子供さん

が乗っていたので、常に子供さん

の足が背中に当たり、不規則なマッサージ機に座っているような感覚でした・・・(苦笑)
まあ・・・格安ですから仕方ありません~

さて~窮屈なシートで耐えること1時間半~ようやく那覇空港に到着

しかし・・・到着した場所は見慣れたターミナルとは異なり、何だか倉庫のような場所・・・


一応・・LCCのカウンター的なものと仮設のカフェ

やお土産屋さん

はありますが、とても大きなプレハブ倉庫のような建物内に到着しました


外観はこんな感じ

とても空港ターミナル

とは思えない建物です

恐らく貨物専用ターミナルに、LCCターミナルを作ったのではないかな~と思います・・・


このLCCターミナルから、国内線ターミナルまではシャトルバス

が出ていますが、正確にはシャトルバスしか交通の手段はありません・・・

出入口はフェンス扉で閉鎖されていて、警備員さん

が立っていましたので、タクシーや徒歩で国内線ターミナルに向かうことは出来ない仕様のようです・・・

結局、到着も遅れていたのでLCCターミナルに到着したのが22:25頃

なかなかシャトルバスが来なくて、乗客全員でバスを待ってたら、
PeachのCAや機長等が待機してたタクシー

で乗客よりも先にLCCターミナルを後にする始末・・・

これが・・・格安か・・


20分くらい待ってようやくシャトルバスが到着・・・

乗客全員は乗れず、なんとか1台目に乗り込み、国内線ターミナルに着き、ゆいレール那覇空港駅に着いたのが22:55

23:00の那覇空港駅発のゆいレール

に乗り、ホテル

に到着したのは23:15・・・

想像していたよりも、だいぶ時間

が掛かりました・・・

初めての
LCCは、安かろう悪かろうという印象でした・・・


つづく・・・