ひろしま菓子博2013
には他にも、もみじ饅頭

の作られる過程が見られる
お菓子の工場
というパビリオンがあったので行ってみた


機械

による最新のオートメーションの製造工程と昔ながらの手焼き

の製造工程の実演が見学できます


室内にはもみじ饅頭

の焼き上がる

香ばしい香りが漂って、思わず食べたくなってしまうぅ~

規模はかなり小さかったけど、工場見学に来たみたいで、ちょっと楽しかったナ

他にも、最も人で混雑していた
江崎グリコ・カルビー・不二家・ブルボン・明治・森永製菓・山崎製パン・ロッテの有名なお菓子メーカーが出展した
夢のお菓子ランド
というパビリオンにも行ってみたかったけど、待ち時間が
120分
になっていたので敢え無く断念・・・


ゲームに参加するとこんな

お菓子のレアグッズ

が貰えたみたいぃ~

120分は時間的に無理だったけど、ちょっと行ってみたかったなぁ~
ひろしま菓子博2013
の会場には、イメージキャラクターの着ぐるみもチョコチョコ搭乗


頭にだんごが刺さってる
かしなり君

キャラクターグッズ

も売ってたけど、なかなか可愛いらしかったデス

こうして不完全燃焼

ながらも人の多さに圧倒され、早々に会場を後にし、広島市の街中

をブラブラと買い物へ


広島名物のお好み焼き

を堪能してから、高速を通って夜10時

過ぎには帰りつきました~

想像以上の人の多さだったけど、なかなか興味深いイベントでした~
スポンサーサイト