今日は、毎年の恒例行事になっている中学時代

の恩師のお墓参り

に行ってきた~

正直言って去年も今年も、わざわざこの為に仕事を休みにした訳ではなく、不思議な事に毎年

命日だけ

は仕事が休みになるのだぁ~

まるで先生が「年に一度は墓参りに来てよ~

」と言って呼んでるみたい・・・・

めちゃくちゃお世話になった先生だし、これくらいじゃ恩返しにもなんないかも知れないけど

、命日くらいは行かないとね
近くのお店で、先生が好きな黄色のお花

を購入

~



多分これはスィートピー

・・・

こっちは黄色と赤のコントラストが可愛い

カーネーション


先生のお墓は相変わらずキレイ

に手入れされていて、持ってきたお花

も挿すのが難しい程、お花もいっぱい供えられていた~
毎年、この日が来る度に数えてしまうのが、自分の歳

あんなに年上に思えてた先生も、後4年で歳が追い付いちゃうわぁ・・・・

本当に歳月が過ぎるのは早いなぁ~

そう考えてしまうトコが年取った証拠かも・・・・

私たちを教えてた頃の先生も、こんな風に歳感じたりしたのかなぁ~
今なら、当時の先生の気持ちとか分ってあげられただろうけど、多感な中学生には無理だよなぁ~

本当にご迷惑お掛けして、すみませんでした・・・先生・・・

お墓参りっていうか、殆ど懺悔みたい・・・

でも、それだけ私も成長したって事かな~
きっとまた来年も、仕事が休みになるんだろうから、また来年会いに来ます~

先生を忘れないためにも、絶対に行こうっと