2月10日の日曜日に、母親が行きたがっていた萩の「
笠山椿群生林
」に行ってきた~

萩の市街地

から国道191号線

を北に7km程行った「
笠山」という山に椿

の群生林がぁ~

駐車場は海

の直ぐ側にあり、波の音がして寒々しかった~

海の反対側は既に椿の木々

だらけ~

遊歩道は宮崎アニメ

に出てきそうな幻想的な感じ~


残念ながら椿の花

はまだ咲き始めたばかり

だったけど、花が散ったら遊歩道もキレイ

だろうな~



斑にチラホラ咲いてる椿~

遊歩道は椿群生林

のど真ん中を縫うように歩いていける

平坦な道で全然キツく

なかったし、ゆっくり上を向いて歩ける遊歩道だなぁ~

中腹くらいまで行くと、群生林の中にこんな塔が現れるっ


木材で作られてるこの塔をギシギシ

音を立てながら上がって

いくと・・・・


目の前には生茂る椿

の木々と、その奥には日本海

が見渡せるのだぁ~

空っ風

を真に受けるけど、眺めは最高ぅぅ~
遊歩道に散りばめられた

椿の花

を見る事は出来なかったけど、人もそんなに多くなかったし、ゆっくり景色を見れたので良し

としようっ

来週くらいは「
つばき祭り
」っていうのも開催されるようだし、きっと観光客がいっぱいなんだろうな・・・

母親も喜んでたし、また機会があったら椿の絨毯

を見に来ようっと
帰りは萩周辺の「
道の駅
」を色々と回って、お土産

を買ったりした~

ご当地物を頂きたかったので思わず買ってしまった
つぶつぶイチゴ
のソフトクリーム


メチャクチャ寒かった

けど、あっさりとしたシャーベットっぽいアイス

で激ウマやった~
久し振りのドライブ


だったなぁ~

偶には、寒い

けど色々行ってみるのも楽しいなっ

でも、早く春

が来て欲しいものだ・・・・