teimu's blog
カレンダー
09
| 2007/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
最新記事
ダイソー限定チロルチョコ★いちごタルト (01/25)
期間限定★ガルボ・クリーミーミルクティー (01/24)
NEW!マウントレーニア「ハニーハグラテ」 (01/23)
冬季限定★森永チョイス<キャラメル> (01/22)
季節限定★石村萬盛堂「博多あまおういちご大福」 (01/21)
カテゴリ
日常 (314)
海外旅行 (128)
┣
CANADA (42)
┣
台湾 (48)
┣
ソウル (3)
┗
釜山 (29)
国内旅行 (680)
┣
北海道 (0)
┣
東海・北陸 (23)
┣
近畿 (16)
┣
中国・四国 (139)
┣
福岡 (131)
┣
北九州 (86)
┣
沖縄 (53)
┣
熊本 (48)
┣
長崎 (36)
┣
佐賀 (11)
┣
大分 (62)
┣
宮崎 (17)
┣
鹿児島 (41)
┗
九州 (12)
お土産 (373)
┣
東北・北海道みやげ (29)
┣
関東・中部みやげ (50)
┣
北陸・近畿みやげ (35)
┣
中国・四国みやげ (84)
┗
九州・沖縄みやげ (160)
FOOD (1324)
┣
チロルチョコ (123)
┣
海外・輸入食材 (21)
┣
ケーキ・パン (235)
┣
お菓子 (629)
┣
ドリンク (121)
┗
料理 (50)
にゃんこ (317)
┣
すもも♂ (77)
┗
めい♀ (192)
アプリ (25)
MUSIC (7)
月別アーカイブ
2021年01月 (25)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (26)
2013年06月 (28)
2013年05月 (37)
2013年04月 (28)
2013年03月 (25)
2013年02月 (26)
2013年01月 (26)
2012年12月 (22)
2012年11月 (19)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年07月 (4)
2010年06月 (3)
2010年05月 (4)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (2)
2010年01月 (1)
2009年09月 (2)
2009年08月 (3)
2009年07月 (4)
2009年06月 (7)
2009年05月 (11)
2009年04月 (5)
2009年03月 (2)
2009年02月 (2)
2009年01月 (3)
2008年11月 (1)
2008年10月 (4)
2008年09月 (6)
2008年08月 (4)
2008年07月 (5)
2008年06月 (2)
2008年05月 (5)
2008年04月 (3)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (9)
2007年12月 (5)
2007年11月 (9)
2007年10月 (7)
2007年09月 (11)
2007年08月 (10)
2007年07月 (8)
2007年06月 (8)
2007年05月 (10)
2007年04月 (7)
2007年03月 (7)
2007年02月 (5)
2007年01月 (16)
検索フォーム
カウンター
癒しの風景を求めて天ヶ瀬へ~☆
今日は仕事が休みだった母親とドライブに出掛けた~
「花
が見たいっ
」と言う母親の要望に応え
フラワーパークあまがぜ
に行って来た
天ヶ瀬温泉
から車で20分程の五馬高原
にある~
折角の高原だけど曇り空
&霞かかって周りの景色が真っ白で何も見えなかった・・・
でも園内の花々は最高~
にキレイだったぁ~
丁度
コスモス
と
サルビア
などが満開で見頃
を迎えていたぁ~
風にそよぐ色とりどりのコスモス~
キレイ~
見事な程、満開のサルビア
まるで赤い絨毯の様だっ
そして、私達が一番驚いたのがコレッ
思わず叫んだ程
素晴しい
マリーゴールド
目が眩んでしまうくらい
色鮮やか~
しかもこのマリーゴールドは花
が大きめの種類なので、見応えバツグンッ
広大な土地
に咲き誇る花
の集合体って、本当にキレイ
だなぁ~
花々
の芳しい匂い
がお届け出来ないのが残念っ
でも映像だけでも、かなり癒し効果
はあるハズ~
他にもこんな出会いがぁ・・・
フラワーパーク出た後に、放牧中の牛
の大群に遭遇~
フラッシュで写真
を撮る私に興味深々の牛~
あまりにも可愛かったので、走って近づくと
ビックリして逃げられたりした・・・・
そんなこんなで、花にも高原にも癒された私達~
次は紅葉
を見に行きたいなぁ~
スポンサーサイト
| 2007-10-30 |
大分
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
気になるお店☆
先日、前々からものすごぉぉ~く
気になっていたお店
に行って来た~
小倉北区にあるそのお店は概観がとっても可愛くて、まるで雑貨屋
さんのようなお店っ
でも、その正体はぁ~
パン屋
さん
「
☆ブーランジェリー ポム・ド・テール☆
」というパン屋さん
普通の民家っぽいとことか、お店の感じがカワイくて
気になってたのだぁ~
店内はカナリ狭い
けど、パンはミニサイズくらいの物が多くて種類も豊富~
駐車場は無く、お客さんは目の前の路上に停めて
買いに行ってるようだ・・・
私が今回買ったパン
上:クルミあんパン
下:ふかふかのミルクパン~
左上:天然酵母のハードパン
2種類
右上:ブリオッシュ
真ん中:クリーム入りミニフランスパン
下:レーズンとクリームチーズのパン
ミニサイズのパンなので、お値段
も大体30円代~100円未満の物が多い~
可愛いパン
を見てるだけでも楽しい店内だぁ~
私が食べたのは、このクリームチーズ入りブドウパンと天然酵母のパン
天然酵母のパンは見た目通りメチャクチャ固い
けど、噛めば噛むほど味がして美味しかった~
クリームチーズ入りブドウパン
は中のクリームチーズが濃厚
で、しかもブドウパンもふかふか~
と柔らかくて最高~~~~
これはまた食べたいなぁ~
今度は惣菜パン
やペイストリー系も挑戦してみようっと
お店data
「
Boulangerie Pomme de terre
」
☆ブーランジェリー ポム・ド・テール☆
福岡県北九州市小倉北区熊本1丁目6-26
093-941-4783
| 2007-10-28 |
FOOD
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
超・適当★リンゴのお菓子☆
家に傷み始めたリンゴ
があったので、これを使って適当にお菓子
を作ってみた~
初めはリンゴのマフィンを作ろうと思い、リンゴ
の甘煮を作っのだがぁ~
急にマフィンが面倒
になってきて、急遽レシピ変更っ~
今度は超適当に、リンゴの甘煮
を混ぜたクッキーを作ってみる事にしたっ
クッキーは混ぜて焼くだけだし、簡単だと思って・・・・
ではでは~ここからは完全なオリジナル
というか適当っ
しっとりしたクッキーならリンゴにも合う
と思ったので、ソフトクッキーの要領でバター多めの生地にしてみた~
どど~んと豪快に全部混ぜて・・・・
スプーン
で掬い取って、鉄板に並べ・・・・・
これを170℃に温めた
オーブンで15分程焼くとっ
出来上がりぃ~
思ったよりも普通に出来たので、ちょっとビックリ~
名付けてぇ~「
適当☆リンゴのソフトクッキー
」
外はサクサク
っと、中はしぃ~っとり
の食感で美味いぃ~
リンゴの甘煮
がクッキーの甘さを抑えてくれて、癖になる味にっ
何個でもパクパク食べて止まらなくなりマス
意外に美味しく出来たけど、次回はちゃんとリンゴのマフィン作ろかな・・・
| 2007-10-23 |
FOOD
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
☆★Halloween Party ☆★
昨日は地元の居酒屋で、
Halloween Party
が行われた
私は友人のNonちゃんと2人で参加~
仮装が条件だったため、私はトイザラスで購入した子供用の帽子を用意
これが私の精一杯の仮装~
Nonちゃんもカワイイかぼちゃ
の形をした帽子を持参っ
2人で自分を捨ててお店に入ると、上には上がぁ~
左:謎の白い宇宙人風~
右:ビール缶のGIBAさん
すごいぃ~
そしてオイシイ~
私ももうちょっと自分捨てるべきだったぁぁぁ・・
他にも、全身トイレットペーパーを巻いた”ペーパーマン”や魔女の格好した人など、見てるだけでも楽しかったぁ
その後、いつの間にか着替えてすごい事に・・・
物凄くごっつい看護師さんっ
ここまで出来るなんて、もう尊敬デス・・・・
GIBAさんお手製という
”ジャック・オー・ランタン”
本格的なハロウィンっぽい~
帽子が私よりランタンの方が似合ってるわぁ・・・・
最初は人も斑にしか居なかったけど、気が付くといつの間にか総勢50人程にぃ~
仮装してる人限定でくじ引き
も行われ、見事
私はハズレッ
でもNonちゃんは
当たり
をGET~
景品
のガチャガチャお菓子マシーン
と何故か展示用の携帯電話
ハズレで良かったカモ・・・
今回のパーティー
は全くの初対面の方ばかりだったけど、気兼ねなくお話出来てめっちゃ楽しかったっ
仮装も面白かったし、本当に楽しい一時だったぁ~
誘って頂いたGIBAさんには感謝デス~
| 2007-10-21 |
日常
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
最近ハマッてるモノ☆
ここ最近、相当ハマッてるモノがあるっ
一番ハマッてるのが
チーズケーキ
意外なお店で意外に激ウマ
なチーズケーキ
を見つけて以来、完全に虜にぃ~
そのチーズケーキがコレッ
庶民の味方「
さかえ屋
」の
秘密のチーズケーキ
タスマニアチーズを使ったメチャクチャ濃厚なチーズケーキ
一番下のクッキー生地も、しっとりとしたクランブルっぽくて最高~
この濃厚さでお値段なんと
210円
安い上に激ウマなこのチーズケーキ~
ハマッて週1くらいのペース
で食べてしまった程~旨いっ
是非一度お試しあれぇ~
そしてもう1つ、ハマッてるモノというよりはハマッてる事っ
それはぁ~にゃんこ
と戯れる事~~~
父親が入院している病院
の敷地内に、猫
が大量発生してるのを発見っ
ざっと数えただけでも10匹っ
元々捨て猫だった子達のようで、ここに住み着いているらしい
父親のお見舞いと称して、実はこの猫達を見に行っていた私・・・・
食べ物を貰おうと、窓まで登っておねだりをする子猫ちゃん
何度か足元を滑らせてしまう場面もあり、見てるこっちはヒヤヒヤ~
また外側では、同じくおねだりをする猫達・・・
何故か3匹が一列に並んでた・・・
基本的には餌やり
は禁止されてるのだけど、こっそり誰かがあげているようだ
この猫ちゃん達と窓越しに戯れるのにハマッてマス・・
出来る事なら触りまくりたいけどなぁ・・・・
病院の入口にも1匹、めちゃくちゃ愛嬌の良い猫ちゃんがぁ~
この子は唯一触れる猫ちゃんっ
撫でると体をくっつけてくるので、堪らなくカワイイ~
病院側としては捨て猫は困り物だろうけど、実際はこの猫ちゃん達がアニマルセラピー
の役割を果たしてるんじゃないかなぁ~
只の見舞い人だけど、癒されちゃったぁ~
だけどそれも明日までっ
父親の退院が明日に決まり、嬉しいやら悲しいやら複雑な心境の今日この頃デス・・・・
| 2007-10-19 |
FOOD
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
独りぶらり旅・・・・・
また1週間振りの日記・・・・
私の足に続き、今度は父親が入院する
事となり、我が家は病人だらけ・・・・
先週から父親の様子を見に毎日病院
へ通う日々・・・
特に看病をする訳じゃないけど、5日連続で行くと流石に疲れる~
今日は日曜で姉も居る事だし、病院は姉と母に任せ、私は独りぶらり旅
に出掛けた~
何だか無性に海
が見たかったので、門司方面へ行ってみる事に~
前々から気になっていた「
部埼灯台
」という古い灯台
を見に行ってみると・・・生憎の工事中で灯台には上れず・・・・
仕方ないので、防波堤越しに海を堪能~
磯の香と波の音に癒されるぅぅ~
でももう10月
だから、流石に海辺は肌寒いわ・・・
これで空が真っ青な青空
だったら良かったのになぁ~
十分癒されたからいっか~
少し冷えた体
を温めようと、次はお店に寄ってみた~
お店というのは、過去何回も登場しているお気に入りのカフェ
~
他のカフェ
にも行ってみようかと思ったけど、やっぱりこの
景色が見たくてぇ~
あ~~~
最高~の眺めだわぁ~
今回は金欠なので、ケーキは我慢っ
アールグレイをポットで頂てみたぁ~
偶にはゆっくりと、景色を楽しみながら飲む紅茶
もいいなぁ~
はぁ~
癒されるぅ~
さてっ
癒された事だし、明日っからまた元気に見舞い
&職探しも頑張るぞぉぉぉぉ~
| 2007-10-14 |
北九州
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
再び痛かった~・・・・(TT)
約1週間振りの日記・・・・
足の手術をして以来、気分が悪くなったり
目眩したりと、どうも体調が優れなかったもので・・・・
安静にするように言われてたのに、無理して出掛けたり
したからカナ・・・
ここ数日は家で大人しく
してたので、大分良くなってきた~
さて今日は、待ちに待った日~
抜糸&検査結果を教えて貰える日なのだぁ~
産業医大での担当の先生が、偶々家の近くの病院
でも月1で診療をしているので、今回は超地元の病院へ~
地元だけど、掛かるのは今日が初めて
術後からこの1週間、お風呂
は傷口を濡らさないように足をビニール袋で被せて入り、消毒とガーゼ替えは毎日自分で行うという不便な生活・・・・
ようやくこの生活から開放されるんだぁ~
この傷
ともお別れだぁ~
と、喜んでいたのも束の間・・・・この糸を切る時に皮膚が引っ張られて、相当痛かった・・・・
しかも先生から、「今月いっぱいまではあんまり動き回らずに大人しくしとく様に
」と言われ、ショック~
これからが出掛けるのに持って来い
の季節
だと言うのに・・・・
誘惑に負けて、傷口がパックリ開かないように気をつけようっと。。。。
そして、一番気になっていた検査結果っ
恐る恐る
先生に尋ねてみると・・・・
「あぁ・・・・・検査結果ね・・・・まだ結果出てないんよ
ごめんねっ
もし悪かったら電話するから~
」
と、何とも拍子抜けの結果・・・・
私としては、良くても悪くても電話
して欲しいトコだけど・・・・まっ
いっか
とにかく電話が来ない事を祈っとこ~
| 2007-10-06 |
日常
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
|
ホーム
|
page top