今日は、先週行った皮膚科に足のホクロが怪しい

からと紹介された産業医大病院

に行って来た~

ホクロ部分の組織を切り取って

精密検査するからである・・・・

不安ながらも、姉が貸してくれた車で病院に向かった


ところが、病院の入り口を間違ってしまい、住宅街に迷い込んで時間

をロス・・・

お陰で病院

に着いたのが、受付を済ませなきゃならない時間の3分前~

駐車場から走って

受付まで向かうハメに・・・・・

幸先悪っ

嫌な予感で不安は募るばかり・・・



はぁ~

こんなデカイ病院に掛かるなんて初めてだわぁ~
何とか受付に間に合い、カルテを貰って「形成外科」に行くよう指示を受けた

行ってみると窓口に人が居なかったので、先にトイレを済ませてから形成外科の窓口にカルテと紹介状を出した

窓口の人に問診表を記入するよう

に言われ、書いていると突然その人が大声で叫び始めたっ

何かと思ったら・・・・
「あなたコレ形成外科じゃないっ

ココは
整形外科だから違うわよっ

」
もう恥ずかしいったらありゃしないっ

親切にもこの方が整形外科まで案内してくれた・・・・

急ぐとロクな事がないから、十分気をつけなきゃなぁ~



ちなみに産医大病院では精算は自動支払機でするっ

ハイテクだわぁ~
さてようやく形成外科での窓口で受付し、待つ事およそ40分

ようやく私の番がやってきた~

これでこの悶々とした不安

とオサラバ

出来ると思ったら・・・・
先生はチラッとホクロを見ただけで・・・・
「う~ん、ホクロっぽいけど分んないね~

切って検査しようね

でも今日は患者さん多くて無理だから、来週にしようっ

」
と言い、早めがいいからと28日に決定して診察終了~~

何のためにここまで来たんだか・・・・
結局、ホクロごと取り除いてしまい、それを精密検査に回すとか・・・・

28日に局部麻酔で手術して

縫合し、10月10日に抜糸と検査結果を発表

する事になった~

つまり、この不安とまだ後3週間は付き合わなくてはいけないという事・・・・

嫌な予感的中~

最悪だぁ・・・・
このどうしようも無い苛立ち

を解消するため、素敵な

場所に向かう事にしたっ

家から遠くて行けなかったけど、前々から気になってたケーキ

屋さん



「
choux de cafe
シュー・ド・カフェ」
北九州市八幡西区浅川2-15-51
(割と産業医大から近かった

)
ココは以前HP

を見つけて、機会があったら行ってみたい

と思ってたお店

奥にお店で売ってるケーキ

やパフェ

も食べれるカフェ部分も有り

家族用にクリームたっぷりのシュークリーム「
浅川シュー」と、自分の慰め用に「
チーズ・シブースト
」というチーズケーキを購入~




一番上が苦めのカラメルで、真ん中がチーズのムース、一番下が濃厚チーズケーキとバターの効いたパイになってるぅ~~

最高ぉぉぉ~に美味かったぁ~

絶対また次も来て、違うケーキ

食べてみようっと
その帰りに周辺にあったケーキ屋さん2軒回って、車を貸してくれた姉に好物

のマカロンを探してみた~



左:ケーキ工房 菓壇 右:patisserie HIRO
残念ながら

2軒ともマカロンは無かったが、代わりのメレンゲ系の焼き菓子を購入~

どちらのお店も、ケーキやプリンも美味しそうだったぁ~

機会があったら、こっちも今度はケーキを買ってみようっと
まだこれからが大変だけど、ケーキ

パワーで乗り切ろうっと