今日は母親が仕事が休みだったので、2人でどこかにドライブに行くことにした~


母親が前々から行きたがっていた「九重夢大吊り橋

」に行こうと思っていたが、何せ今日は物凄い強風~

仕方が無いので急遽、今まさにミヤマキリシマの見頃を迎えている阿蘇

の「仙酔峡

」へ行く事にしたのである

この仙酔峡も、彼是4~5年前から母親が行きたいと言っていたのだが、なかなか機会が無くて行った事が無かったのだ

今日は強風だが天気は晴天

平日で車も少なく、スムーズに阿蘇に入った

残念ながら霞がかかっていて、阿蘇山

がキレイには見えなかったが・・
仙酔峡は現在、「仙酔峡つつじ祭

」を開催中でその看板があちこちにあったので、迷う事なく目的地へ

駐車場には車の誘導する人が居て、平日だが第一駐車場はほぼ満車状態

車から降りると、目の前に広がる

景色に驚いた

緑の山肌にミヤマキリシマ

の赤いグラデーションが素晴しいぃ~

ミヤマキリマシの間には遊歩道

があって、間近に花を楽しむ事が出来る

私は山の頂上までは行かなかったが、母は意気揚々と

上って行った・・・

今年還暦だというのに、何て元気なおばさんなんだ・・・・

山の中腹くらいまでは行ったが、上着

を着ても風が強くてメチャクチャ寒かった・・・


上がってきた方を向いて見ると・・・・・


目下にはミヤマキリシマが絨毯のように広がっているぅ~

本日は強風のためにロープウェイ

が運休していたが、きっとロープウェイから見るこの仙酔峡

は素晴しいだろうなぁ~

本当に残念・・・・


最後に小さな橋を渡って、遊歩道は終了~

この橋

の名前が「はなよいばし」

まさに花に酔う

橋だ

ナイス・ネーミング

本当に素晴しい景色だったわぁ~

やっと念願の仙酔峡のミヤマキリシマ

を見る事が出来て、大満足の母と私

また機会があれば、今度は是非ともロープウェイから眺めてみたいものだ
スポンサーサイト