6月に、宮崎へマンゴー

を求めて
日帰りマンゴー旅を敢行しました~(笑)
宮崎市内でマンゴーやチキン南蛮を堪能し、余裕があれば夕飯

まで食べて帰ろうと思ったけど・・・時間的にもお腹にも余裕は無く断念・・・

しかしながら、帰りの電車

も
5時間
くらい乗車するので、車内でお腹が空いてしまうのは目に見えている・・・

と言うわけで、車内でも食べれるように、宮崎駅にあった
ファミリーマート
で夕飯を調達してみました

実は、宮崎県内にある
ファミリーマート
と、私が住んでいる福岡県内の
ファミリーマート
では、同じ九州といえども置いているものが違ったりするんですね~

宮崎県と鹿児島県は
南九州ファミリーマート、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県は
JR九州リテールと、北部九州と南部九州で異なる会社が展開しているみたいです~

てなわけで、
南九州ファミリーマートでしか販売されていない商品

を選んで購入してみました

先ず1品目はコチラ


SU+ 黒酢のジュレサラダ
JA鹿児島県経済連との共同開発した商品で、フルーツ黒酢のSU+商品を使用

鹿児島県産のゆず

を使用したゆず黒酢のドレッシングがジュレになったサラダです



野菜の底にあるのが、ゆず黒酢のジュレドレッシング

別売りでドレッシングを買う必要が無く、揺れる電車内でもジュレなら、こぼす心配がないと思って買いました


食べる際は別容器に入った雑穀パフ

を入れて、いただきます

ジュレのドレッシングは、野菜や海藻とよく絡むのがGOOD

思ったよりも黒酢の感じが強いけど、さっぱりとした味で旨い

別容器の雑穀パフが香ばしさをプラスしてくれて、味に変化を与えてくれるのがイイね

食欲が落ちる夏場

には、かなり良さげなサラダです

2品目はおにぎり~

つづく