海女さん漁

が盛んな
鳥羽市相差の後にやってきたのは、近鉄鳥羽駅

の向かいにある
鳥羽一番館

前日に行こうとしたけど、休館日だったので翌日にリベンジ

です

3階建ての
鳥羽一番館は、鳥羽周辺のお土産

や飲食店

が入った商業ビル



入り口の船

をモチーフにした黄色い看板は、建物の感じとは対照的にちょっとオシャレ

失礼ながら、建物の外観

から空き店舗が多そうだな~

と勝手に思っていたけど、入ってみてビックリ



1階と2階には、所狭しとお土産物屋

さんがひしめきあって、どのお土産

をどこのお店

で買おうか迷ってしまうほど

お土産の内容も、乾物

からお菓子、伊勢海老

やアワビなどの海鮮、真珠の装飾品

など~さまざま

鳥羽周辺のお土産が全部集結しているのではないか

と思うほど、たくさんありました~

味見

も出来たし、じっくり吟味してお土産を買う事が出来ました


時間

を忘れてお土産を選んでいたら、いつの間にかお昼時

だったので、鳥羽の新名物という
とば~が~
を販売しているお店を
鳥羽一番館
の3階で発見

お昼用

にテイクアウトしてみました


こちらが
グランブルー
というお店の
とば~が~
Beef Pork Egg バーガー
お値段はハンバーガー

にはちょっと高めの600円(単品)

だけど、中身がスゴイ
加茂牛
のひき肉と、志摩パールポーク
の焼き豚と新鮮卵の目玉焼き
を1つのパテにした

贅沢かつ盛り沢山

のバーガー

これだけの食材なら、お値段

もうなずけるわ

お肉

がじゅ~し~でボリュームもあり、手作り感のあるソースが良いアクセント

になって、食べ応え十分のバーガーでした

鳥羽市内で他にも
とば~が~
を製造販売しているお店はたくさんあったみたいなので、食べてみたかったな~

またいつか、鳥羽地方に来る機会があったら、試してみたいな